Sapporo ℹ

  • ホームページ
  • 訪れる
    • 野幌森林公園の基本情報
    • モエレ沼公園の基本情報
    • 札幌円山動物園の基本情報
    • 札幌の冬はどれくらい寒いですか?
  • 体験する
    • 札幌のパチンコ屋
    • 札幌すすきのエリア
    • 札幌ドーム
  • 歴史
    • 札幌の歴史: 北海道博物館
  • お問い合わせ方法

さっぽろ雪まつり

さっぽろ雪まつりは、北海道で行われる最大規模のイベントです。とても歴史があるお祭りで、その起源は1950年にまでさかのぼりにます。当時の中学生や高校生が、メインストリートに位置する大通公園に雪像をつくったことが起源となっています。毎年とてもユニークな試みがなされており、さっぽろ雪まつりにおけるサプライズはもはや北海道の文化として定着済みです。「サッポロ」という言葉は海外でも有名で、これを楽しみにして訪れる観光客も少なくありません。

さっぽろ雪まつり

見どころはたくさんありますが、やはり雪と氷で作られる雪像は圧巻です。メインストリートの会場には、長い距離にわたって何体も設置されています。これらはたくさんの人たちの協力によって作られているのです。いろいろな立場の人が関係していますが、そのなかでも特に有名なのは自衛隊です。彼らが造る作品はいつもスケールが大きくて、ビルぐらい大規模なものを作る年もあります。一方で、児童たちが作った雪像も並んでおり、とても多様性がある点もポイントの一つです。

さらに、参加型の催しが多いことでも知られており、特に子どもが楽しめる遊戯が充実しています。雪合戦の大会はいつも白熱しますし、家族が楽しみながら雪だるまを作る光景も風物詩です。もちろん、大人向けのコーナーも用意されており、カップルにもとても人気があります。こちらの目玉となっているのはスノークラフトです。スノーモービルで引っ張ってもらうので雪上でスリルを味わえます。このように、さまざまな年代の人が楽しめるように工夫されているのです。

近年になって演出が強化されているのは夜間のライティングショーです。日が落ちると大会場に向けて華やかな光が照射されます。これを受けた雪像たちはとても幻想的であり、日中とは印象が大きく変わります。道路や大通会場もライトアップされて、一帯が美しい光で優しく包まれた状態になるのです。それだけでなく、プロジェクションマッピングを積極的に取り入れていることも忘れてはいけません。さっぽろ雪まつりと比べると歴史は浅いですが、雪像に対して行うという世界初の試みを行いました。これによって雪像がまるで生きているかのように感じられるなど、映像による奇跡が繰り広げられています。

開催時にだけ購入できる限定品もあるので、見に行ったときはお土産として購入すると良いでしょう。マグカップやTシャツなど日常生活で使えるものも多く販売されています。

Footer

固定ページ

  • お問い合わせ方法
  • さっぽろ 芸文 館が閉鎖された今、どこに行く?
  • 体験する
    • オンラインで圧倒的に豊富なエンターテイメント?!
    • サッポロビール
    • さっぽろ雪まつり
    • レバンガ北海道:プロバスケットボールリーグ
    • 北海道コンサドーレ札幌
    • 北海道日本ハムファイターズ
    • 札幌すすきのエリア
    • 札幌ドーム
    • 札幌のパチンコ屋
    • 札幌の有名パチンコ店
    • 札幌名物の市場 『二条市場』
    • 誰しもに愛される札幌土産「白い恋人」
  • 札幌の歴史: 北海道博物館
  • 札幌近代美術館に関する基本情報
    • 「白い恋人パーク」石屋製菓の工場見学へ行こう!
    • 360°の札幌を楽しめるさっぽろテレビ塔
    • ジンギスカン 最高の子羊のバーベキュー料理
    • モエレ沼公園の基本情報
    • 富良野ラベンダー園
    • 新型コロナ禍の札幌観光の現状とは
    • 札幌 湖ツアー
    • 札幌コンベンションセンター
    • 札幌スープカレー
    • 札幌の中心地『大通公園』
    • 札幌の冬はどれくらい寒いですか?
    • 札幌円山動物園の基本情報
    • 野幌森林公園の基本情報
  • 歴史
    • 札幌の歴史と文化
    • 第11回冬季オリンピック札幌大会について

sapporo-geibun.jp