Sapporo ℹ

  • ホームページ
  • 訪れる
    • 野幌森林公園の基本情報
    • モエレ沼公園の基本情報
    • 札幌円山動物園の基本情報
    • 札幌の冬はどれくらい寒いですか?
  • 体験する
    • 札幌のパチンコ屋
    • 札幌すすきのエリア
    • 札幌ドーム
  • 歴史
    • 札幌の歴史: 北海道博物館
  • お問い合わせ方法

札幌の中心地『大通公園』

札幌駅やすすきのからも近い大通公園は、札幌のほぼ中心といえる場所に位置しています。年間を通して様々なイベントが行われているほか、長さおよそ1.5キロもある園内は数多くの見どころがあります。大通公園では様々な楽しみ方ができますので、札幌に訪れたときには立ち寄るのがおすすめです。

札幌の中心地『大通公園』

多くの人を惹きつけている大通公園の見どころの1つには、なんといってもさっぽろテレビ塔が挙げられるでしょう。テレビ塔はシンボル的な存在ですので、観光で訪れる際には押さえておくことをおすすめします。また3丁目にある泉の像や噴水も大通公園の見どころの1つです。昼間の風景も良いですが、噴水がライトアップされる夜間はまた異なった魅力があり幻想的な雰囲気となります。大通公園西11丁目には、オリンピック モニュメントがあり見どころの1つとなっています。

大通り公園は様々な楽しみ方がありますが、その1つにはグルメが挙げられるでしょう。夏になると大通り公園に登場するとうきびワゴンは有名です。とうきびワゴンでは焼きとうもろこしや、茹でとうもろこしを購入可能です。テレビ塔の1階には雪印パーラーがあり、ここではスノーロイヤルが名物となっています。スノーロイヤルは昭和天皇のために作られたアイスクリームで、濃厚さと滑らかさが魅力です。また写真撮影をするのも楽しみ方の1つです。花壇や噴水、彫刻など写真映えするスポットが数多くありますので、魅力的な写真が撮れます。大通公園では桜も植えられていますので、春にはソメイヨシノやエゾヤマザクラを鑑賞できます。

それから定期的に行われている、様々なイベントの時に見物をするのも楽しみ方の1つです。大通り公園のおすすめイベントの1つには、さっぽろ夏まつりが挙げられるでしょう。例年夏にはビアガーデンがいくつもでき、多くの人で賑わいます。大通ビアガーデン 2022は8月17日までとなっています。さっぽろ雪まつりは冬のイベントとして欠かせないものの1つです。それから5月下旬にはライラックまつりが開催されています。昭和35年にライラックは札幌の木に選ばれました。初夏の訪れを告げる紫の美しい花が、この時期多くの人の心を和ませてくれます。6月によさこいソーラン祭りが行われているのも大通公園です。いくつものチームが会場を移動しつつ演舞をおこなったり、ステージで披露されたりするのが特徴です。見物には全国から観光客が訪れています。

Footer

固定ページ

  • お問い合わせ方法
  • さっぽろ 芸文 館が閉鎖された今、どこに行く?
  • 体験する
    • オンラインで圧倒的に豊富なエンターテイメント?!
    • サッポロビール
    • さっぽろ雪まつり
    • レバンガ北海道:プロバスケットボールリーグ
    • 北海道コンサドーレ札幌
    • 北海道日本ハムファイターズ
    • 札幌すすきのエリア
    • 札幌ドーム
    • 札幌のパチンコ屋
    • 札幌の有名パチンコ店
    • 札幌名物の市場 『二条市場』
    • 誰しもに愛される札幌土産「白い恋人」
  • 札幌の歴史: 北海道博物館
  • 札幌近代美術館に関する基本情報
    • 「白い恋人パーク」石屋製菓の工場見学へ行こう!
    • 360°の札幌を楽しめるさっぽろテレビ塔
    • ジンギスカン 最高の子羊のバーベキュー料理
    • モエレ沼公園の基本情報
    • 富良野ラベンダー園
    • 新型コロナ禍の札幌観光の現状とは
    • 札幌 湖ツアー
    • 札幌コンベンションセンター
    • 札幌スープカレー
    • 札幌の中心地『大通公園』
    • 札幌の冬はどれくらい寒いですか?
    • 札幌円山動物園の基本情報
    • 野幌森林公園の基本情報
  • 歴史
    • 札幌の歴史と文化
    • 第11回冬季オリンピック札幌大会について

sapporo-geibun.jp